日欧きれい好き対決 License to Clean
ドイツ人の台所はピカピカにきれいだ。いちばんの理由は料理をしないから。食べることに熱心な国の台所はえてして汚い。中国、日本、フランス(この順番で)。イタリア、スペインは例外か…普通の家でも家政婦さんがいてきれいにしているので。ずぼらな国民性のイギリスでさえ、台所使用頻度と重度が圧倒的に低いので、比較的きれいなのだ。
理由はほかにもある。「きれい」の概念がちがう。
日本人は細菌恐怖症だ。他人が触れたと思われるモノは除菌ティッシュで拭きまくり、他人が吐いた息は危険なのでマスクをつけて歩く。家の中は土足厳禁。犬のフンや他人のツバや公衆便所の床の上を歩いてきた靴のままあがるなんて、あり得ない。皿を洗って何度もすすぎ洗濯物を除菌し、これでもかと清潔を期す。そのくせ家の中はゴチャゴチャしている。床にモノを置いているからルンバも使えないし、「しまう」ということが面倒なのか嫌いなのか、食卓に調味料のビンが常に放置してある家も多い。
対して、ヨーロッパ人は整頓好き。たいていのオフィスや家は日本人のそれに比べて片付いている。一見すっきりしていれば、目に見えない汚れは気にしない。靴をはいた子供がバスの座席に立ち、スーパーのトロリーに乗っている。昼時には若いきれいなお嬢さんが地べたに座ってパンを食べている。調理台を拭いた布巾でそのままテーブルを拭き、ろくにすすぎもせず濡れたまま蛇口にひっかけておしまい。滞欧年月が浅いころ、私は台所にあるはずのないぬか漬けの匂いが漂うのに悩み、その源がこの濡れ布巾だと突きとめて青くなったものだ。
カエルと私の家は……家政婦さんいないし……日本の平均的おうちより3割ぐらい片付いててヨーロッパ平均より3割散らかり、ヨーロッパ平均より3割清潔で日本平均より3割不潔かな?
理由はほかにもある。「きれい」の概念がちがう。
日本人は細菌恐怖症だ。他人が触れたと思われるモノは除菌ティッシュで拭きまくり、他人が吐いた息は危険なのでマスクをつけて歩く。家の中は土足厳禁。犬のフンや他人のツバや公衆便所の床の上を歩いてきた靴のままあがるなんて、あり得ない。皿を洗って何度もすすぎ洗濯物を除菌し、これでもかと清潔を期す。そのくせ家の中はゴチャゴチャしている。床にモノを置いているからルンバも使えないし、「しまう」ということが面倒なのか嫌いなのか、食卓に調味料のビンが常に放置してある家も多い。
対して、ヨーロッパ人は整頓好き。たいていのオフィスや家は日本人のそれに比べて片付いている。一見すっきりしていれば、目に見えない汚れは気にしない。靴をはいた子供がバスの座席に立ち、スーパーのトロリーに乗っている。昼時には若いきれいなお嬢さんが地べたに座ってパンを食べている。調理台を拭いた布巾でそのままテーブルを拭き、ろくにすすぎもせず濡れたまま蛇口にひっかけておしまい。滞欧年月が浅いころ、私は台所にあるはずのないぬか漬けの匂いが漂うのに悩み、その源がこの濡れ布巾だと突きとめて青くなったものだ。
カエルと私の家は……家政婦さんいないし……日本の平均的おうちより3割ぐらい片付いててヨーロッパ平均より3割散らかり、ヨーロッパ平均より3割清潔で日本平均より3割不潔かな?